新免許証配達方法・配達場所変更/再配達依頼フォーム

①免許取得時の新免許証の配達方法・場所の変更、②書留郵便が受け取れずに差し戻された免許証の再配達をこのページから依頼できます。

①配達方法・場所変更(無料) ②再配達(600円)

免許証は親書にあたりますので、時間指定等の宅配便が利用できません。それぞれの注意事項をお読みになり、以下の3通りの中からお選びください。
昼間、ご自宅にご不在のことが多い場合は②③をお選びになるか、お勤めの会社等の別の送付先のご住所を記入してください。
※再配達の場合は事前に費用を決済してください。
※配達前の送付方法・場所変更は無料です。

下記の方法からお選びになれます

  1. 別の住所への簡易書留
    [注意事項]
    対面受け取りになります。ご不在の場合は不在票が投函されます(追跡可能)。1週間以内に再配達(日時指定可)または本局で受け取らないと当教室へ差し戻しになります。
    その際の当教室からの再配達は有料になります。
  2. レターパックライト
    [注意事項]
    原則的に投函ですが340mm×248mmサイズがポストに入らない場合は対面受け取りになり、ご不在の場合は不在配達通知書が投函されます(追跡可能)。1週間以内に再配達または本局で受け取らないと当教室へ差し戻しになります。
    その際の当教室からの再配達は有料になります。
  3. スマートレター
    [注意事項]
    A5サイズの小型の投函便です。追跡はできません

下記のフォームからお申し込みください

    お支払い方法を下記からお選びください

    それぞれの決済方法や振込先等は自動返信メールに記載されています。

    ※自動返信メールが届いてない場合は「迷惑メール」フォルダ等をご確認になるか、ご一報ください



    ※携帯電話をお持ちでない場合は固定電話番号を入力してください。

    送信後、自動返信メールが届きます。届かない場合は携帯電話の場合、メールの受信設定(パソコンからのメール拒否)、パソコンの場合は迷惑メール設定(迷惑メールフォルダ、またはゴミ箱内)を確認してください。または記入したメールアドレスに誤りがあります。

    ※免許証は親書にあたるため下記3通りの中から送付方法を選んでください

    新免許証の送付方法別住所に簡易書留で郵送レターパックライトスマートレター

    申込ご住所と違う場所へ郵送いたします.
    対面受け取りになります。必ずどなたかが受け取れるご住所を記入してください。ご不在の場合は不在票が投函されます(追跡可能)。1週間以内に再配達または本局で受け取らないと当教室へ差し戻しになります。その際の再配達は有料になります。

    郵便番号 (7桁-住所1自動入力)

    住所1

    受取人名

    原則的に投函ですが340mm×248mmサイズがポストに入らない場合は対面受け取りになり、ご不在の場合は不在票が投函されます。(追跡可能)1週間以内に再配達または本局で受け取らないと当教室へ差し戻しになります。その際の再配達は有料になります。

    A5サイズの小型の投函便です。追跡はできません。


    SNSでシェア